修学旅行1日目 平和学習②

糸数壕をあとにして平和祈念公園
に向かいました。
平和祈念公園では、まず平和祈念資料館を見学しました。その後平和セレモニーを行いました。セレモニーでは黙祷の後「びわ中学校平和宣言」をみんなで読みあげ「HEIWA」の鐘を合唱しました。私たちは、日々の生活に感謝し、一人ひとりの命を大切にすることを誓います。糸数壕を出たあと、雨が降ってきましたが、
平和祈念公園で平和のセレモニーをする時にちょうど雨が止みました。
お天気も味方してくれました。
学び多き一日となりました。

修学旅行1日目 平和学習①

糸数壕見学

クラスごとに現地ガイドさんの説明を受けながら、糸数壕(アブチラガマ)に入壕しました。
まさに体験してわかること、感じること、考えさせられることがあり、大変貴重な体験でした。
ガイドさんは、真剣に学ぶびわ中生の姿勢を大変褒めておられました。懐中電灯を消し、静かに闇の中に身をおきました。
暗闇の中で「いのちの尊さ」をあらためて体感することができました。糸数壕を出た時、見上げた空
「空の下に立っている」
この当たり前のことに感謝したいです。

修学旅行 出発式

雨のため、体育館での出発式となりました。
55人みんな元気です。
2泊3日沖縄の旅、行ってきます!今日から3日間の日程で沖縄修学旅行です。
保護者の皆様には、早朝より準備やお見送り等お世話になりありがとうございました。

修学旅行前日集会

修学旅行スローガン
「唯一無二 〜55人で楽しむ修学旅行〜」

本日5校時、3年生は明日からの修学旅行に向けて、最後の事前集会を開きました。
2年生の3学期から、平和学習や実行委員会の取組、学年集会など、たくさんの時間をかけて準備を進めてきました。平和セレモニー、HEIWAの鐘を歌う皆さんの表情や姿勢から、準備は万全であることが伝わってきました。旅行を終えて、送り出してくれた家族にたくさんの思い出が語れるような3日間にしてほしいです。

1年生キュビナスタート&部活動ミーティング

1年生は、先週自然体験学習を終え、今週から立腰タイム後に、AIドリル(キュビナ)を行っています。(今後はキュビナと読書を隔週で行います。)

【部活動ミーティング】
本日から1年生が正式入部しました。新たな体制でスタートするにあたり、各部で活動基本方針・目標をミーティングで共通理解しました。また、部活動をする上で大切にしていること、大事にしたいことなどの話がありました。
1年生は5月2日まで、完全下校は17時となります。

えんどうまめの収穫

A組のみんなで植えたえんどうまめが収穫の時期を迎えました。
立派に育ちました。一つ一つていねいに収穫しました。

 次はタマネギの収穫です。楽しみです。

 

自然体験学習(1年生)

今日は、1年生が荒神山自然の家へ、自然体験学習に出発しました。


到着し早速、野外炊飯カレー作りを行いました。野菜を切るカレー係、かまど係、ご飯係など担当を決めて、どの班も協力して作ることができました。
「いただきます!」の合図で食べだすと「おいしい!」の大合唱! 仲間と作ったカレーはきっと、忘れられない格別な味だったでしょう。後始末も協力してできました。

その後、野外ウォークラリー体験を行いました。
ウォークラリーでは、自然と触れ合いながら、班の仲間と楽しく山道を散策しました。途中、きつい登り坂もありましたが協力してゴールまでたどり着くことができました。
頂上からひと味違った景色を楽しむことができました。

仲間とともに協力して活動できる1年生。大きく成長しました。

 

 

全国学力・学習状況調査

本日、小学校6年と中学3年の全員を対象とした文部科学省の「全国学力・学習状況調査」が行われました。今年度は国語、数学が実施されました。
本校でも1校時国語、2校時数学の問題に取り組んでくれました。知識を活用して「思考力や判断力」を図る問題が多く、単純とは言えない問題ではありましたが、最後まで粘り強く取り組んでくれました。また、3校時には学習状況調査として、各個人の学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する調査がiPadを活用してWebで行われました。学力調査とともに分析されることとなります。
本校でも、結果をもとに分析し、今後の学力向上、授業改善に役立てたいと考えています。

あいさつ運動

本校には「時を守り 場を清め 礼を正す」という森信三先生の教えが受け継がれています。
4月のスタートにあたり、今年度生徒会メンバーが、全校生徒に「あいさつ日本一」を呼びかけ、あいさつ運動を展開してくれています。
学校中が明るく元気なあいさつであふれることを期待しています。