今日はとても暑い日でした。夏服の生徒が増えてきましたね。6月からは完全衣がえです。
登校時、下校時にみんなは手の消毒をしています。消毒に慣れてきたのか、いつもすっと手を出してくれます。そして、みんなが下校した後、先生達は校内の消毒を始めます。
みんなが使った机はもちろん、階段の手すりや窓枠などいろんな場所をきれいにしています。
今日はとても暑い日でした。夏服の生徒が増えてきましたね。6月からは完全衣がえです。
登校時、下校時にみんなは手の消毒をしています。消毒に慣れてきたのか、いつもすっと手を出してくれます。そして、みんなが下校した後、先生達は校内の消毒を始めます。
みんなが使った机はもちろん、階段の手すりや窓枠などいろんな場所をきれいにしています。
国語の授業
オリエンテーション
「隠れている漢字を探せ!」
社会の授業
オリエンテーション
経度差と時差=外国の都市の時刻を求めよう
英語の授業
オリエンテーション
規則動詞の過去形
学年掲示板はみんなが描いた菜の花でいっぱい。明るい掲示板になりました。
今日の学年集会では学校行事と学習について学びました。小学校との違いにびっくり!
初めての英語の授業。たくさん発表できました。GREAT!
6月1日(月)からの学校再開時の生徒の登校等については下記の通りとします。
<6月1日(月)~6月12日(金)>
<6月15日~>
6月15日(月)以降については、通常日課(給食あり)となります。
※詳しい日程及び部活動の再開時期につきましては、改めて連絡をいたします。
2.保護者の皆様へのお願い
尚、今後の新型コロナウイルスの感染の推移によっては変更することもありますのでご了承ください。
本日2・3年生の分散登校を行いました。
2年生の様子
3年生の様子
体育館での学年集会。学校生活について学びました。
クラス半分の人数での授業です。中学校に入って初めての授業、みんな真剣に頑張りました。
本日、分散登校ですが、3年生の授業が始まりました。「3密」を避けた状態で今日から2週間午前中授業を行います。残念ながらグループ学習などはまだできませんが、教室で授業が行えたことに感謝したいと思います。明日は1年生です。よろしくお願いします。