春季総体(男子ソフトテニス個人戦)

5月20日(土)は、雨で延期になっていた男子ソフトテニスの県大会(個人戦)が市民庭球場で行われました。本校から1組(福本・脇坂ペア)出場しました。

 結果は、惜しくも初戦敗退でした。

これで春季大会はすべて終了しました。選手の皆さん、お疲れさまでした!

 

 

春季大会(2日目)・県吹奏楽祭

昨日に続き、春季大会第2日目が開催されました。本校からは、女子バスケットボール部、女子ソフトテニス部、女子バレーボール部、男子ソフトテニス部(個人)、が県大会へとコマを進めました。さすがに一日目を勝ち抜いてきただけあり、緊張感のある素晴らしい試合が展開されました。また、個人参加として吉川さんが剣道競技に、寺田さんが柔道競技に出場しました。結果は以下の通りです。(男子ソフトテニス部個人は、雨のため明日試合が行われます。)

女子テニス: 1-2  安土中——-ああ——–4-0  五個荘中
女子バスケ:53-96 兄弟社中 ※県ベスト16
女子バレー: 0-2 能登川中  ※県ベスト16
剣道個人戦  吉川 1回戦敗退
柔道個人戦  寺田  敗退

また、県吹奏楽祭が彦根市文化プラザで開催されました。この日のために練習を重ねてきた「水平線」「VS.~知覚と快楽の螺旋~」の2曲を演奏してくれました。

水平線は2020年、コロナ禍で中止となったインターハイを目指していた高校生に向けて書き下ろされた楽曲です。知覚と快楽の螺旋はドラマ「ガリレオ」のオープニングテーマでもあります。ハードでアグレッシブな曲調が特徴の、ノリの良い曲です。どちらも、見事に演奏できたと思います。観客の皆さんからも大きな拍手が送られていました。

 

 

 

 

春季大会(第1日目)速報

本日、中体連春季大会第1日目が開催されました。明日へとこまを進めることができた部や、残念ながら敗れた部がありましたが、各会場では、だれもが精一杯のプレーが見られました。明日も頑張ってほしいと思います。本日の結果は以下の通りです。

〇野球:びわ・虎姫・東中 1-11 今津
〇男子テニス:びわ 0-3  高月
 個人戦 福本・脇坂ペア ベスト8 (20日県大会へ)
〇女子テニス:びわ 2-1 浅井
びわ 1-2 長浜北 ブロック準優勝 (明日県大会へ)
個人戦:金山・中川美ペア ベスト16
前川・中川莉ペア ベスト16
〇男子卓球(予選リーグ)
びわ 0-3 伊吹山
びわ 0-3 豊日
びわ 1-2 愛知
〇女子卓球(オープン参加)
〇男子バスケ:びわ 30-80 秦荘
〇女子バスケ:びわ 82-29 彦根西
びわ 65-31 彦根 県ベスト16進出(明日県大会へ)
〇女子バレー:びわ 2-0 双葉
びわ 2-0 聖徳
びわ 2-0 長浜南 県ベスト16進出(明日県大会へ) 

明日から中体連春季大会・県吹奏楽祭

いよいよ18日(木)19日(金)に中体連春季総体・吹奏楽祭が実施されます。どの部も最後の調整に熱が入っています。
これまでの練習の成果を出し切って悔いのない試合・演奏を繰り広げてほしいと思います。

がんばれ!びわ中生!

 

 

教育実習生(その1)

昨日5月15日(月)から3週間の予定で、本校の卒業生である森さんが教育実習を行っています。専門教科は理科です。びわ中学校時代は卓球部に所属されていたとのことです。理科の授業以外にも、生徒たちは、様々な場面で実習生と関われることを楽しみにしています。

3週間よろしくお願いします。

 

 

夏野菜の苗植えました

先日、さやえんどうの収穫を行いましたので、空いたスペースにA、B組で夏野菜(なす、きゅうり、トマト、ししとう)の苗を植えました。夏野菜に含まれる水分やカリウムは、汗で不足しがちな水分を補給し、熱のこもった身体を中からクールダウンしてくれます。

おいしい野菜に育つのが楽しみです。

  

生徒大会学級討議

本日6校時、6月に行われる生徒大会の原案審議を各学級で行いました。学級では代議員が司会進行をし、各委員が活動方針や活動内容について説明を行い、質問や意見を募りました。
1.2年生については生徒会本部が各学級にサポートに行きました。
「自分たちの学校は自分たちで創る。」「自分たちの力でより良くしていこう。」という精神で、びわ中を創り上げてほしいと思います。

全国学力学習調査、英語「話すこと」調査

風薫るさわやかな季節となりました。

先日実施された3年生の全国学力・学習状況調査の教科「英語」について「話すこと」調査が、本日オンライン方式で行われました。

各自でタブレット端末とヘッドホンを使いながら、出題から回答まですべてがオンラインで行われています。初めての取組みなので、手順を一つ一つ確認しながら、1学級を3グループに分けて、実施しました。

少し緊張しながらも手慣れた操作で真剣な表情でテストに臨んでいました。

 

いちご・さやえんどうの収穫

特別支援学級では、昨年植えた、いちごとさやえんどうが収穫の時期になりました。いちごは昨年より大きく育ってくれました。

来週には、夏野菜の苗を植える予定です。雑草を抜いたり、水やりをしたりと様々な世話がありますが、これからも作業学習を通じて、栽培の大変さや収穫の喜びを感じ取ってほしいです。

授業参観・講演会・PTA総会・部活保護者会

本日、授業参観・講演会・PTA総会・部活保護者会を実施しました。授業参観につきましては、全学級で道徳の授業の様子を保護者の皆さまに見ていただきました。生徒たちが緊張しながらも頑張って学習に取り組んでいる様子やiPadを活用している場面も見ていただくことができたのではないかと思います。多数の保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。

また、授業参観の後、PTA親子教育講演会として、篠原 嘉一 先生をお招きして「SNSトラブルから身を守るために~知っておきたいネットのリスク~」と題してご講演いただきました。情報社会の中で正しい知識をもつことが大切であることや、ネット社会に潜む怖さについて様々な事例から説明していただきました。