第1回避難訓練を行いました

本日、地震発生を想定し、避難訓練を実施しました。
避難開始から集合完了まで2分45秒でした。目標を5分以内としていましたので、例年よりかなり早く避難が完了したといえます。また、静かに整然とした避難ができ素晴らしかったと思います。
自分のいのちは自分で守ることはもちろんですが、全校生徒のいのちを全員の手で守るというチームワークを忘れないでほしいと思います。

中間テスト

本日、中間テストが行われました。国語、数学、社会、理科、英語と1日5時間連続のテストはさぞ大変だったことでしょう。お疲れ様でした。
これまでテスト勉強として計画的に学習を進めてきたことと思いますが、大切なことはこの後です。授業では既に習った内容を土台にして、次の新たなことを学ぶので、これまでの学習が身についていないと今後の学習が理解できなくなります。今回のテストの結果を点数だけで判断することなく、できなかったところをしっかり分析して克服することが大事です。

全国学力・学習状況調査

27日(木)、3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が実施されました。国語と数学の2教科で出題があり、また、生徒へのアンケートとして学習の様子等を問う質問がありました。結果を分析した後、今後の学力向上に生かしていきたいと考えています。

中間テストに向けて

明日は、1学期中間テストが実施されます。中体連春季大会以降は、学習強調週間として部活動もなく、中間テストに向けて計画的に取り組んできましたね。特に1年生にとっては、中学校での初めての定期テストとなります。日頃の学習の成果を発揮してほしいと思います。

中体連春季大会(2日目)・県吹奏楽祭

昨日に続き、春季大会第2日目が開催されました。本校からは、女子テニス部が県大会へとコマを進め、今日は長浜ドームにおいて試合が行われました。結果は、2回戦で強敵甲賀中に敗れたものの、内容的には競り合う場面も多々あり、夏の大会に向けて手応えを十分感じることのできる試合でした。
1回戦: 3-0  聖徳中
2回戦: 0-3  甲賀中

また、本日午後からは、県吹奏楽祭が彦根市文化プラザで開催されました。この日のために練習を重ねてきた「宮崎駿アニメファンタジー」を演奏してくれました。馴染みのアニメソングの軽やかさの中に重厚さもあり、見事に演奏できたと思います。また、3年生のソロパートの演奏は、「聴き所」でもあり、他校生からも大きな拍手が送られていました。

昨年、3年生の引退後より、新チームとして活動を続けてきました。コロナの影響で制約を受けることも多くあったと思いますが、多くの方々に支えられ、今日、無事春季大会・吹奏楽祭を終えることができました。まずはそのことに感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。
また試合には、勝敗はつきものですが、その内容をしっかり検討し、課題克服に向け自ら行動に移してほしいと思います。2ヶ月後の夏の大会を目指して新たなスタートの時です。頑張れ!びわ中生!

3年生の道徳授業風景

 

3年生道徳授業

頑張ってます

4月から2か月が過ぎクラスの友達ともだんだん仲良くなってきました。3年生になって道徳の時間においてもより深く考えられるようになってきました。ロールプレイやipadを使った授業にも取り組んでします。

「背番号15が歩んだ道」 

黒田博樹選手の信念をつらぬいて生きる姿に学びました。感想を紹介します。

☆黒田さんみたいに自分の思った事を貫き通せるような人になりたいと思いました。

☆ひたむきに努力を続けていれば、誰かが見ていてくれるんだと思いました。黒田さんはファンに対しての感謝も忘れずにいて、とてもカッコいいと思いました。

 

「島唄の心を伝えたい」 

郷土に息づく心にふれて

島唄(行くきゅんにゃ加那節)を唄う中学3年生の女の子の思いから、郷土に対する思いを考えました。

感想を紹介します。

☆初めて聴く歌でしたが、いい意味がこもっているのだと思いました。

☆私たちの住んでいる自分達の郷土についてもっと知りたいと思いました。

☆伝統を守っていきたいと思いました。

☆地域の文化には温かい心があることがわかりました。僕の地域は富田人形の歴史やあいさつをする文化があってあたたかいと思います。

☆近所のおじいちゃん、おばあちゃんに会ったらあいさつしたり、話したりするので地域の人たちは私たちを見守って育ててくれていると思いました。

☆島唄はいい歌だと思いました。

 

 

 

 

春季大会(第1日目)速報

本日、中体連春季大会第1日目が開催されました。今年は、感染症対策のため、時間や人数を制限し、無観客の中での開催となりました。
明日へとこまを進めることができた部や、残念ながら敗れた部がありましたが、各会場では、だれもが精一杯のプレーが見られました。明日もがんばってほしいと思います。本日の結果は以下の通りです。
野球:      2-3  高月・木之本中
男子テニス:   1-2  高月中
女子テニス:   2-1  西中
————-ああ——–0-2  北中(決勝戦)
—————–ああ—-2-0  浅井中(2位決定戦)準優勝 県大会へ
個人戦 吉川・前川ペア ベスト4(準決勝以降は雨天のため中止)
卓球:      1-3  河瀬中
予選リーグ   1-3  双葉中
あああああああああ1-3  西中
男子バスケ:  34-47 彦東中
女子バスケ:  39-60 彦中央中
女子バレー:   0-2  西浅井中


明日から中体連春季大会・県吹奏楽祭

いよいよ20日(木)21日(金)に中体連春季総体・吹奏楽祭が実施されます。どの部も最後の調整に熱が入っています。例年になく早い梅雨入りのため、天候が心配されますが、生徒たちの熱気で梅雨空を吹き飛ばして欲しいものです。
大会に向けての目標を尋ねてみると、「日頃の練習の成果を出し切りたい。」「まずは一勝!」といったことを話してくれました。
中体連の全競技において「無観客」等様々な制限の中での大会となりますが、生徒のみんなには、これまでの練習の成果を出し切って悔いのない試合・演奏を繰り広げてほしいと思います。がんばれ!びわ中生!

 

生徒大会 大成功に終わる!

14日(金)、生徒大会が行われました。生徒会本部役員並びに各委員長さんたちは4月よりこの大会に向け準備を進めてきました。各学級で原案審議がなされ、たくさんの質問や意見が出されましたが、それぞれに対する答弁も丁寧にしっかりと行われました。聞いている人たちの態度もよかったと思います。素晴らしい生徒大会でした。
自分たちに関することを、自らの責任において処理することを「自治」と言います。中学校時代は、この「自治の力」を身につける絶好の機会です。集団全体の向上のために「今自分に何が出来るか」を自ら考え、行動し、その行動に責任を持つことが社会の中で主体的に生きる基盤づくりとなります。
生徒大会においてすべての議案が承認され、今後、活動が本格的に展開されます。素晴らしい学校はみんな一人ひとりの力によって築かれます。がんばれ!びわ中生!

 

学習参観・部活保護者会

コロナ感染の状況を鑑み、当初予定していたPTA総会は行わず紙面議決とし、また、教育講演会についても延期としました。
本日は、感染防止に配慮して、授業参観のみを午前中3時間に分散し、窓越しからの参観という形で実施させていただきました。また、午後からの日程で部活保護者会、部活参観を行いました。
保護者の皆様には大変ご不便をおかけいたしましたが、ご参加いただきましてありがとうございました。                                                                                      

 

【今日の言葉】
ヴィクトル・ユーゴー(詩人)
未来はいくつかの名前を持っている
弱者にとってっは「不可能」
臆病者にとっては「未知」
考え深く勇気あるものにとっては「理想」