ヨシ行けどんどん作戦(ポット上げ)

5月31日(水)に「青ヨシ刈り」を行い、葉を除去した後にヨシ育苗用の専用プールに浮かべました。それから、およそ1カ月余りが経ちました。2週間ほどで新芽が出始め、その後順調に生育し50~60㎝ほどまでになりました

本日、ヨシから新芽を切り取り移植する作業を、各学年ごとに行いました。
皆で分担して、ポットに土を入れたり、運んだり、ヨシをポットに植えたりしました。
今日一日の作業で、およそ1200株のヨシ苗ポットが完成しました。

9月16日(土)実施予定の、南浜湖岸での植栽にむけ、「ヨシ行けどんどん作戦」は、現在、順調に進行中です。

租税教室&ICT支援員訪問

【租税教室】

本日、税理士の方にお越しいただき、3年生を対象に租税教室が行われました。
税金の種類やどのように使われているか、なぜ税金が必要なのかなどをわかりやすく説明していただきました。

【ICT支援員訪問】

一人一台端末が導入されて3年目となりました。
長浜市では、さらなるタブレットの活用推進、ICT機器の効果的な活用、子どもが自ら学ぼうとする授業をめざし、今年度から各校の要望を踏まえたICT支援員による訪問支援が実施されています。本日の午前中、2名の支援員の方に来校していただきました。

1校時、3年1組の道徳の授業では、Google Classroom(チャット)を使うことで、グループでの話し合いの内容を可視化する方法を教えていただきました。このことにより、途中参加の人も、他のグループの人も、話し合いの内容を知ることができます。また、話すことが苦手な人も意見を書くことで相手に伝わります。

2校時は2年2組,4校時は2年1組が、職場体験学習の新聞を、「キャンバ」というアプリを使って作成する方法を教えていただきました。初めてのアプリに戸惑うことがありましたが、支援員の方のサポートで楽しそうに進めていました。

3校時は、1年1組の国語の授業。
レポートの作成をする時に、調べたことを可視化して文章の構成を考える「シンキングツール」を活用しました。

 情報活用能力を子どもたちに身につけさせるとともに、子どもが自ら学ぼうとする授業を目指し、効果的なICT機器の活用を進めてまいります。

校庭の花壇&きゅうりの収穫

【校庭の花壇】

校庭の花壇には、赤やピンク、オレンジ、黄、白、紫などのたくさんの花を咲かせています。毎日、環境委員が水やりなどのお世話を続けてきました。ありがとうございます。

青空の下で大輪のひまわりや、マリーゴールド、ペチュニア、ポーチュラカといった花がきれいに咲き誇っています。ポーチュラカには「いつも元気」という花言葉があります。夏の暑さにも負けず、色とりどりの花を咲かせるポーチュラカにぴったりの言葉です。

いよいよ夏本番、これから暑くなりますが元気に咲いてくれることでしょう。

【きゅうりの収穫】

5月に植え、A、B組のみんなで育てたきゅうりが、収穫できるほどの大きさに育ってきました。大きくなったきゅうりを見つけて、一つひとつ丁寧に収穫しました。

次は、なすといんげん豆の収穫が楽しみですね。

 

 

学びの実験室(1年生)

7月6日(木)と7日(金)に、1年生が長浜バイオ大学「長浜学びの実験室」に出かけて、理科(生物の身体のつくり)の学習に取り組みました。イカ・ブルーギル・ザリガニ・カエルの4種類の解剖を行いました。生徒たちは、初めての解剖に戸惑うことがありましたが、バイオ大学の専門の先生方からの説明や大型提示装置による支援を生かし進めていきました。

解剖を嫌がったり、ふざけたりする人はいなく、知的好奇心旺盛でみんな熱心に取り組んでいる姿を見て、学びの実験室の先生からはお褒めの言葉をいただきました。 普段学校ではなかなかできない内容ですが、大学の先生の指導により生徒たちは熱心に取り組む事ができました。ご指導ありがとうございました。

2年職場体験学習(最終日)&七夕飾り

今日は2年生の「職場体験学習の最終日」でした。朝から暑い日となりましたが、4日目となると、てきぱき仕事をこなす姿が見られるようになってきました。そして、とても生き生きとした表情を見せていました。その様子から、充実した職場体験学習であったことを感じることができました。

この体験が、働く意義や目的に対する理解をさらに深め、自分の生き方や将来の目標を考えるきっかけとなることを願っています。

お世話いただいた事業所の皆様、生徒たちは、温かく熱心なご指導をいただきながら、充実した4日間を過ごすことができました。貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

 

今日は七夕、数日前から各学年のフロアに笹が用意されています。そしてそこには、思い思いに願いの書かれた短冊が吊されています。勉強のこと、部活動のこと、将来のこと、友達や家族のこと、欲しいものなど、人それぞれに違った願い事が書かれています。

今日は七夕。どうか、みんなの願いが叶いますように。

2年職場体験学習(3日目)

本日、2年生は「職場体験学習」の3日目です。生徒たちの様子を見に職場を訪れると、「よく働いてくれますよ」と話してくれる職場の方々もおられ、とてもうれしく、そしてありがたく感じました。

普段の学習では、なかなか体験することができない貴重な学習をすることができたと思います。いよいよ明日が最終日です。それぞれの職場でお世話になっている方々に、感謝の気持ちを忘れず、あと一日がんばりましょう。

2年職場体験学習(2日目)

本日、2年生は「職場体験学習」の2日目です。事業所の方々の指導やサポートのおかげもあり、生徒たちは少し慣れたようで元気よく頑張っていました。

みなさん、お疲れ様でした。残り2日間がんばりましょう。

 

 

2年職場体験学習(1日目)

本日より2年生は「職場体験学習」を行っています。子どもたちは一生懸命に、各事業所の方々のサポートで職場体験学習に取り組んでいました。初日なので緊張した様子もありましたが、普段学校で見る姿とはまた違った、真剣な眼差しで取り組んでいる様子が見られました。

各事業所の皆さまには、お世話になりありがとうございます。

明日もがんばろう!

職場体験学習(事前指導)

本日6校時、明日から始まる2年生の職場体験学習に向けて事前指導が行われました。

学年を代表して大橋さんと谷口さんから、誓いの言葉がありました。

私たち2年生54名は、明日からの4日間、それぞれの事業所で職場体験に取り組みます。
この体験の目的や意義を理解し、びわ中生としての「自信」と「誇り」をも持ち、次のことを忘れずに行動したいと思います。
一つ、事業所の方をはじめとして、私たちに関わってくださるすべての人への『感謝』の気持ちをわすれないこと
一つ、自分に与えられた『責任』を果たす努力を怠らないこと
一つ、周りの人から『信頼』を得られる行動をとること
そして、自分自身の成長につながるような、実りある体験にしたいと思います。

この1ヶ月は職場体験学習を成功させるために、学級委員が実行委員として、「身なりや言葉遣い」「時間(ベル着)「あいさつ」がしっかりできるように取り組んできました。
明日からの4日間、感謝の気持ちを持って、しっかり頑張ってきてほしいです。期待しています!

歯科検診&実力テスト(3年)

本日は1年生と2年2組の歯科検診を実施しました。川瀬先生にはご多用の中お世話になりました。

 先週に期末テストが終わったばかりですが、3年生は実力テストに挑んでいました。テストが続きますが、進路の実現に向けて頑張れ!びわ中生